0歳児 | 2022年4月2日~2023年4月1日生 | 3号認定(14~15名程度) |
---|---|---|
※0歳児クラスは、生後2ヶ月より入園できます。 | ||
1歳児 | 2021年4月2日~2022年4月1日生 | 3号認定(8~10名程度) |
2歳児 | 2020年4月2日~2021年4月1日生 | 3号認定(1~2名程度) 1号認定(2名程度) |
※2歳児クラスの1号認定の入園時期は、3歳のお誕生日の翌月からとなります。 ただし、1日生まれの方は、お誕生月が入園時期となります。 |
||
3歳児 | 2019年4月2日~2020年4月1日生 | 2号認定(若干名) 1号認定(3名程度) |
4歳児 | 2018年4月2日~2019年4月1日生 | 2号認定(若干名) 1号認定(1~2名程度) |
5歳児 | 2017年4月2日~2018年4月1日生 | 2号認定(若干名) 1号認定(1~2名程度) |
※1号認定及び2号認定の併願も可能です。
1号認定の方 |
|
---|---|
2号・3号認定の方 |
|
1号認定の方 |
|
---|---|
2号・3号認定の方 |
|
1号認定の方 |
|
---|---|
2号・3号認定の方 | 保育を必要とする要件を満たし、その程度の高い順に前橋市が選考決定を行います。 |
1号認定 | 保育を必要としない満3歳以上のお子さん(保護者が就労しているは入園要件に関係なし) |
---|---|
2号認定 | 保育を必要とする満3歳以上のお子さん(保護者の就労が入園要件で必須) |
3号認定 | 保育を必要とする満3歳未満のお子さん(保護者の就労が入園要件で必須) |
※認定を受けるには、前橋市の「施設型給付費・地域型保育給付費 教育・保育給付認定申請書」の提出が必要です。
※保育の必要性によって認定区分が異なりますが、すべてのお子さんについて、園の方針に基づいた教育・保育を一体的に提供しています。
開園時間は、7:00~19:00ですが、認定区分(1号認定、2号・3号認定)によって利用時間が異なります。
1号認定の方 (教育標準時間認定) |
平日 8:45~13:15 (給食あり) 土曜日 なし ※希望者は、上記以外の時間での預かり保育及び預かり延長保育あり |
---|---|
2号・3号認定の方 (2号・3号認定は、保護者の就労時間によって利用時間が異なります) |
保育短時間認定 平日 8:00~16:00 (給食あり) 土曜日 8:00~16:00 (給食あり) 保育標準時間認定 平日 7:00~18:00 (給食あり) 土曜日 7:30~17:30 (給食あり) ※希望者は、上記以外の時間での延長保育あり |
1号認定の方 |
|
---|---|
2号・3号認定の方 |
|
当園は、担当管理栄養士・調理師による自園調理の完全給食(主食・副食・おやつの提供)を基本とし、1号・2号・3号認定のすべてのお子さんが同じ給食を食べます。しかし、保育料の中の給食費の扱いが認定区分によって異なるため、料金に差があります。
1号・2号認定の方 | 月額5,600円 ※土曜日を利用した場合は、別途1日280円かかります。 |
---|---|
3号認定の方 | 無料 |
3号認定のお子さんの保育料につきましては、前橋市のホームページでご確認ください。1号・2号認定の保育料は無償化されています。
※上記の募集要項については、現時点での予定ですので、入園までに変更がある可能性があります。ご了承ください。
令和5年度 入園説明会・見学会を開催いたします。
以下をご確認いただき、参加をご希望される方は事前にお申し込みください。
日 程 |
|
---|---|
時 間 |
|
場 所 |
|
持ち物 |
|
お知らせ |
|